

ライムとマカダミアナッツのタルトを作り
ました。どうしてこのレシピを選んだかと
いうと、簡単に買い物に行けないこの時期、
家にある材料で作れるレシピを探したら、
これに落ち着いたというわけです。
マカダミアナッツは、トッピングの飾りだけ
ではなく、フィリングにも粉砕したものが
入っています。
歯触りもよく、程よい甘酸っぱさに仕上がり
ました。
人気の料理本、"The Silver Plate Good
Times Cookbook"に載っていたレシピです。
(6〜8人分)
*直接英語の分量をお知りになりたい方は、
https://homepartydessertrecipe.blogspot.com
<ライムとマカダミアナッツのタルト>
−材料−
(クラスト)
・小麦粉・・・・・・・・・・1.5カップ
・無塩バター(冷)・・・・・・・115g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・大1
・塩・・・・・・・・・・・・・・1つまみ
・卵黄・・・・・・・・・・・・・1個
・冷水・・・・・・・・・・・・・大1〜2
(フィリング)
・ライム・・・・・・・・・・・・大2個
・砂糖・・・・・・・・・・・・・半カップ
・卵・・・・・・・・・・・・・・2個
・マカダミア(無塩)・・・・・・半カップ
・無塩バター(溶かす)・・・・・90g
(トッピング)
・泡立てクリーム・・・・・・・・適量
・マカダミア(ホール)・・・・・6〜8個
*注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。
−作り方−
(クラスト)
*フードプロセッサーに小麦粉、小さく切ったバター、砂糖、塩を入れて、粗い粉になるまで混ぜる。
*次に卵黄を入れて混ぜたら、様子を見ながら冷水を加えていき、一かたまりになるまで回す。
*粉を少し振るってラップに包み、最低1時間冷蔵する。
*オーブンを200度(華氏400度)に温める。
*粉を振るった表面に生地を置き、直径30cmくらいの円にのばす。
*これを直径22cmのタルト型に置き、はみ出た生地を除き、周りに押し付ける。
*生地の底全体に、フォークで穴を開ける。
*パーチメントを敷いて、重しを載せる。
*オーブンに入れて、15分焼いたら、重しを除いて冷ます。
(フィリング)
*ライムの皮をおろして、砂糖、卵、マカダミアナッツの粉と一緒に、フードプロセッサーに入れ、30秒回す。
*ライムを絞って、溶かしバターと一緒に加えて、更に10秒ほど回す。
*クラスト生地のパーチメントを取って、フィリングをゆっくり注ぎ入れる。
*オーブンに入れて、表面が薄茶色になるまで約30分焼いたら、室温になるまで冷ます。
(仕上げ)
*切り分けて、泡立てクリームとマカダミアナッツで飾る。