

ピーカン入りの洋菓子では、過去にピーカン
パイ、ピーカンケーキ、ピーカントルテを
作っているのですが、まだタルトと名の付く
物を作っていなかったようなので、今回は
チョコレート味のココナッツ入りピーカン
タルトを作ることにしました。
ちょうど11月になり、庭のモクレンも落葉
し始めたので、秋らしい色合いのタルトに
なりました。
ピーカンタルトは市販のものを買うと、大抵
ピーカンが少しで、あとはドロッとした甘い
フィリングの固まりなので、あまり食指が
動きません。
でも、このピーカンタルトは、具がしっかり
詰まっていて、主人が「サムズアップ」して
くれました。
アフタヌーンティータイムに出したのですが、
主人が、「今日の晩御飯、これでもいいよ。」
とも言っていたので、よっぽど気に入ったの
でしょう。
チョコレート味のタルト生地もサクサクして
いて、あまりチョコレートを食べない私でも
軽く口にすることができました。
本日のレシピは、ニューヨークタイムズに
載っていたものです。(8人分)
*直接英語の分量をお知りになりたい方は、
https://homepartydessertrecipe.blogspot.com
<チョコレート・ココナッツ・ピーカンタルト>
−材料−
・無塩バター(室温)・・・・・・・230g
・粉糖・・・・・・・・・・・・・・1/2カップと大1
・卵黄・・・・・・・・・・・・・・大1個
・バニラエッセンス・・・・・・・・小3/4
・小麦粉・・・・・・・・・・・・・1と1/4カップ
・ココアパウダー・・・・・・・・・1/4カップ
・海塩・・・・・・・・・・・・・・小1/4
・はちみつ・・・・・・・・・・・・1/3カップ
・ヘビークリーム・・・・・・・・・大2
・ダークブラウンシュガー・・・・・1/3カップ
・卵・・・・・・・・・・・・・・・大1個
・バーボン・・・・・・・・・・・・大2
・ココナッツフレーク・・・・・・・1/2カップ
・ピーカン(ホール)・・・・・・・1と3/4カップ
*注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。
−作り方−
(タルト生地)
*ミキサーボウルに、バター120gと粉糖を入れて、クリーム状になるまで混ぜる。
*卵黄を加えて混ぜたら、バニラエッセンスを加える。
*小麦粉とココアパウダーと塩小さじ1/8を混ぜたものを、ミキサーを回しながらボウルに加えていく。
*生地がボール状にまとまったら、ディスク状に平らにしてラップをかけ、1時間冷やす。
*軽く粉を振るった表面で、生地を直径27〜8cmくらいの円にのばす。
*これを直径25cmのタルト型に移したら、30分冷やす。
*オーブンを170度(華氏325度)に温める。
*生地の上にパーチメントを敷いて重石を載せ、オーブンで15分焼く。
*取り出して、パーチメントと重石を除いたら、再びオーブンに戻して5〜10分焼いて、冷ます。
(フィリング)
*残りのバターを溶かしてボウルに入れ、ハチミツからバーボンまでの材料と、塩小さじ1/8を加える。
*ココナッツとピーカンを混ぜたら、タルト生地に流し込む。
*オーブンで、表面が黄金色になり、中身が落ち着くまで、35〜45分焼く。
*完全に冷ましてから切り分けて出す。